びふぉーあふたぁー
あまり楽しくないかも・゜・(ノД`)・゜・
私はウディタを利用してRPGを作らせていただいております
ウディタというのはゲームを作ったことのない私のような初心者でも簡単にRPGが作れてしまうという
夢のような素晴らしいツールです
しかも無料です
RPG制作に興味をお持ちの方は是非ウディタを触ってみてはいかがでしょうか?
そんな素晴らしいウディタではございますがひとつだけ泣き所を言いますと
素材が圧倒的にすくないということでしょうか
正確には大きいサイズの素材が少ない(無い)というところでしょう
ウディタは基本ゲームサイズ320-240という現在のPC事情ではかなり小さい画面となっています
もちろん設定で640-480、800-600というサイズに変更が可能です
ですが基本が320-240なので付録されている素材の大きさが全て320-240用なのです
当然ゲームサイズを2倍~2,25倍のサイズにするなら素材もまたそれだけ大きくしなくてはなりません
そしてこの640-480用ないし800-600用の素材がほとんど無いということです
ウディタにも使ってもいい640-480用のフリー素材ですらかなり少ないのですが
800-600用となるともう自分で作る>>探す時間くらいになります( ̄◇ ̄;)
という一点のみの泣き所じゃないでしょうか
これさえ気にしないor自分で作るというのであればなんの問題もなく使用できる訳です(しかも無料(2度目))
ちなみに320-240用ならかなり多くの素材が付録されております
となるとこの素材を2倍~2,25倍して使えばいいんじゃない?と思うかもしれませんが
画像は大きいのを小さくするのは対して問題はありませんが逆は粗が出すぎておすすめはしません(;´д`)
参考画像↓

これが元々付録されている素材を2,25倍した素材をそのまま使った場合です
つなぎ目がこんな感じに出てこのままじゃ見栄え悪すぎですね
このままじゃやっぱり使いにくいので素材は別を使うか自分で作っていくか・・・だと思います
私はこのベースを元に丁寧に補修する方法をとりました
という訳で
あふたぁー↓

マップチップには普段絵を描く技術とはまた違った技術が必要とわかりました
左右上下でつながっていくのでその意識するのがかなり大変です・゜・(ノД`)・゜・
なんとなく綺麗に整っていますが拡大したりするとつなぎ目が少しおかしかったりします(/ω\*)
しかもこれはまだ良い方のやつなんですよね。ダンジョンによってはもっとおかしいのもあるかもしれませんが
寛大な心でお許しいただければと思いますm(_)m
次はMAPの作り方的な~
RPGを作っている方はどうやって作っているんですかね?
MAP自動生成とかをつかうのでしょうか?私はいまいち使い方がわからず全部自作になってます
MAPの絵を描いてからチップを並べるという方法を取ってみましたがチップが何個並ぶとかまで想定してなくて
以外にもMAP作りもかなりの時間を要してしまいましたね(´Д`;)
これが絵↓ 出来上がったMAP↓


なんとなく五、六芒星っぽく並べました
B1Fから行ける各ダンジョン(それぞれの元素に特化したダンジョン)を攻略するとラストダンジョンです
各ダンジョンMAPを公開すると完全にネタバレになるのでMAPはいずれしかるべき日にでも
ダンジョン制作中にも思ったのですけどどうもMAPが広くなりがちかもしれません(´Д`;)
広くても許してくださいm(_)m
一番広いMAPがこのB3FのMAPです。ドラ〇エ6あたりで例えるとレイドックの城下町くらいの広さですかね
基本、MAPの広さやダンジョンの塩梅はドラ〇エを参考にしていますがダンジョンが少ないので一つあたりが少し
長いかもしませんm(_)m
この辺の塩梅がとても難しいです・゜・(ノД`)・゜・
女性の部屋は男性の部屋の2倍はありますね
しかも女性は一人一部屋ベッド付き。男性はゴザwww
一応プライベート空間ないしお持ち帰り用空間として小さい部屋が少しついてますがすごい差です
しょうがないですこの異空間では女性は日々大変な目にあうわけで、男性はそれをゲス顔で眺めてるだけとか(^Д^)
とりあえず、そんな小設定語りだすときりがないので今日はこの辺で
(´∀`*)ノシ バイバイ

コメントの投稿
No title
普段何気なくプレイしているRPGのダンジョンも、自分で作るとなるといろいろ難しいですよね…構造とか広さとかエンカ率とか…
いろいろ大変だと思いますが制作頑張ってください。更新&完成を楽しみにしています。
No title
MAPとか余裕だろと舐めプしてたら、めちゃめちゃ時間かかって大変な目にあってます・゜・(ノД`)・゜・
BGMのチョイスとかも悩み始めると止まらない。どうにも止まらない
エンカ率然り、出てくるモンスターのパターンとか・・・強さとか・・・
変更→テスト→変更→テストとかで気づくと一日終わってたりとか(´Д`;)
スローペースで本当申し訳ない限りですけど少しでも早く完成できるように頑張っていきたいと思います(`・ω・´)