描けば描くほど好きになる
ぎりぎりついさっき最後の絵が描き終えて(ラフだけど^^;)なんとかこの時間に更新できた。
雷による停電やら途中までのデータ消失で諦めかけたが良かった・・・。
雷による停電→途中までのデータ飛び・・・これで3度目や
学習しないとあかんな
さてと、今回はアニメ版のみに登場した
ホールディングアームズとホールディングレッグス様にBMGを虐めてもらいました
名前の通り
ホールディングアームズが手首をレッグスが足首を拘束するなんとも夢のあるモンスターですw
ちなみにアニメで出てくるのはマリクVS孔雀舞でのお話です
何でも万力魔神バイサーデスとバイサーショックはあからさま?な拷問器具っぽく子供によろしくないとかでオリジナルとしてアームズとレッグスが生まれたとか?
真偽はしりませんw間違っていても当方は責任を負いかねますのあしからず
能力もそれぞれが引き継いでます。
他の詳細は↓

しかも石版に拘束+電撃・・・
超俺得ですwww
アニメでは孔雀舞がやられてましたね。
アニメで見たのは高2くらいだったかな?
遊戯王の漫画が揃い始めて25巻で孔雀舞がバイサーデスとショックに拷問されてるのを見て
是非アニメを見たくなった
まだDVDとかの貸し出しよりビデオカセットが主流だった時代だwww
もちろんビデオカセットを借りて見たw
そして俺は出会った。アームズとレッグスに!!
まったく末恐ろしい子供であるw
しかも8年ほど経過して今度は絵にしているときた・・・。
俺は一体どこで道を違えたww
道を違えた話もいつか語るときがくればいいですが長くなるので
一先ずBMG虐めに戻るとします。

アームズさんは単体でも3ターン無敵なので無双できますねw
しかも動きを封じて攻撃できないように出来るそうです

そして、電撃攻撃ですたい
頑張れ頑張れw

レッグスさんは単体だと返り討ちですねww
ですので攻撃を下げる魔法カードでもガンガン使ってあるとでも仮定しておいてください
死なないように明鏡止水の心やらミストボディやらも使用していると仮定しておいてくださいww
レッグスさん俺と代わってください

二体に拘束されると大の字に拘束されてしまいます
そして、出現した石版にアームズとレッグスは吸い寄せられ、埋め込まれて
石版に大の字に拘束されてしまいます
そしてお楽しみの電撃攻撃を食らい続けます

ありがとうございます!
現在、思いついているネタ候補カード
振り子刃の拷問機械(14巻登場)
断頭台の惨劇(19巻登場)
悪夢の十字架(19巻登場) = 済
寄生虫パラサイド(19巻登場) = 済
悪夢の鉄檻(20巻登場)
リバイバルスライム(20巻登場)
万力魔神(25巻登場)
バイサーショック(25巻登場)
ホールディングアームズとレッグス(アニメ版のみ登場、万力魔神とバイサーショックの代わりらしい) =済
拷問車輪(25巻登場)
ドリラゴ(27巻登場)
収縮(27巻登場)
溶岩魔神ラヴァゴーレム(28巻登場)
