(°д°)
全ての下書きが終わったCGの線画をおこし・・・ぬるぬると塗をしています
がぬるぬるしすぎです( ̄◇ ̄;)
いろいろ問題が一気に押し寄せてきているような気もしますが
息抜きがてらRPGの根幹のシステムを眺めながらRPGを進め安くなるようにいろいろいじりました
システムいじるの久しぶり過ぎて忘れかけてましたw
いじったのはエンカウントですね
私の作っているRPGではランダムエンカウントを採用しています。
それ故にシンボルエンカウントのようにバトルしたくない時に避けて通るということができないのが
デメリットなので、そのデメリットを解消してみました
どう解消したかというとドラクエでいうトヘロス、ポケモンでいう虫除けスプレーですかね
初期段階から主人公に敵を出現しなくする魔法を覚えさせておきました
とりあえず、テスト用に200歩の間敵がエンカウントしないようにしてみました
参考画像↓

右上に分かりやすく万歩計みたいなのも表示するようになってます
最終的には500歩くらいが妥当かなぁ
長すぎると今度は効果を消したい時面倒だしなぁ
この魔法を打ち消す魔法を考えてもいいかもしれないな・・・
普通に簡単に作ってますけど・・・ウディタ 歩数カウント
でググって解説してくれてる方のブログを見て作ってます(/ω\*)
カウントが出来れば後はエンカウントのコモンイベントの最初に条件分岐を入れておけば完成です。
また、レベル上げしやすくなるようにエンカウントしなくなる魔法とは逆のエンカウントしやすくなる魔法もついでに導入してみました
といってもエロメインで行きたいので普通にダンジョンを回る程度の敵を倒してればサクサク上がるようにしてますけどね

システムの峠を越えた気がします
私は気づいた
調子にのって最初に変身システム等というものを導入した愚かさについて
歩行グラフィックが変わるということは当然立ち絵や顔絵も変わらなくてはいけなくて
あろう事か戦闘で立ち絵を変えるだと(`Δ´)!?
例のごとく知恵熱と格闘しながら数日かかりました・゜・(ノД`)・゜・
一日寝ていたのは内緒です
とりあえず立ち絵が出来上がってないのでラフのBMGの立ち絵に目印をつけて
コモンイベントを作成しました
バグがないとは言い切れないので今後どうなるかわかりませんが(´Д`;)


表情は違ってますが今重要なのは数字の方なので(`・ω・´)
ちょこちょこいじりましたがしっかり立ち絵と顔はしっかりリンク?されているようです


変身したときは後ろにピンクを入れましたが変身時もしっかりリンクされているようです
それとなんとなくメッセージウィンドウをBMGのイメージカラーっぽくしてみましたw
文字も多少小さくしてスタイリッシュ?にw


戦闘における立ち絵も変身している時してない時でしっかり分かれてます
何気に前回消したいと言っていたモンスターのHP(とゲージ)は意外なところでメチャクチャ簡単に消せました(*´д`*)
こっからHPに応じて立ち絵が変わるかどうかです↓


HP50%以下 HP25%以下
SSないけど5%以下と変身時も普段着時もしっかり変わってくれました
コメントにもありましたし私自身も考えていたので更に普段の立ち絵の方にもHPに応じて立ち絵を変えてみようと思います(顔表示も)
ただHP50%以下は大して変わりはないので立ち絵のほうは25%以下と5%以下のみを適応させようと思います
↓確認結果


顔絵が前にあるので立ち絵の方がわかりにくいですがお腹付近に紫で×が書いてあります
変身時普段着共にHPが減ったときも立ち絵の変更が無事できたことが確認できました
今回のイベント作成はめっさ時間かかりましたが同時にめっさレベル(私のw)が上がったと思います
たぶんわかってるとは思いますが無造作に生えてる草木みたいなのはイベント確認用のやつで最終的には消される運命の子達ですw
同じ立ち絵だけなのでわかりにくいかもしれませんが綺麗な立ち絵を描いて同名で上書きすればもうそれで立ち絵系は完成になると思います(`・ω・´)
さらに大きなイベントを導入↓

会話中にescボタンorxボタンでメッセージウィンドウを消せるようになりました(*´∀`*)
更にもう一回押すかエンターキーorZ ボタンで復活します
消すイベントを組み込むのがやや難点なのでエロイベント飲み消せるようにするとかの処置をとるかもしれませんが・・・
シフトキーやcボタンで文章スキップも可能です
これで概ね自分の思い描いていたゲームの外観ができたんじゃないかなと思われます(`・ω・´)
それでもまだまだ先は長い(´;ω;`)
え?今日は何の日?え?お前の誕生日?
知るかボケェヽ(`Д´)ノ
今日はクリスマスだよ(`・ω・´)
私はブラックマジシャンガールサンタになんでも貰えるって言われて
その場で縛り上げて処女貰う夢でもみてくるよ!
(=´ω`)ノおやすみだょぅ・゜・(ノД`)・゜・
寄り道
BMGを描きたい衝動を抑えられなかった、落書きでちょこちょこ描いて遊んでしまった
反省(つд⊂)
BMGの立ち絵を考察するにあたって変身前をどうしようかという妄想に浸った
変身後は誰もが見慣れた姿で間違いないのですけどね
原作を意識するならばマナを意識して民族衣装っぽい服にしようかとも思いましたが
マナは褐色肌故にあの衣装とマッチしてるような気がするんですよね
なるべく現代風の服装にして、世界観は悪者と戦う魔法少女的な感じに仕上げていく感じに決定しました
個人的BMGの推定年齢は15~6歳って感じですが魔法少女を名乗るには少し年くいすぎですかね(^_^;)
まぁあくまでも推定なので気にせず行きましょうw
少し話がそれましたが普段の服装ですよ
原作の高橋氏の女性キャラを見る限り氏は腋、へそ、ミニスカ(タイト)がお好みのような気がします
どのキャラも露出多すぎだろうw
勝手な解釈ではありますが氏の意思を受け継ぎ、脇、へそ、ミニスカを採用
スカートはタイトよりプリーツ系の方が好きなのでふわふわ系にします
コンセプトはエロカワあたりを目指す感じでしょうか
というわけで出来たイメージがこんな感じ↓

というかBMG描くの2ヶ月ぶりくらいだったΣ(゚д゚lll)
少し幼い感じになってしまた(^_^;)
ゲーム画面サイズだとネックレスの先端が潰れて見づらいですが変身後の首飾りがついてます
モンスターがハーピィになってますけど私が描いた訳じゃないですよ
元々のデータにハーピィがおったのですww
戦闘画面が若干ごちゃっとしているのが気に入らなかったので戦闘選択画面をずらしました

変数とかもちょこちょこいじるハメになったのですが今後変なバグがでないことを祈りたい・・・
そして、この画面をいじっていてまさか

なにもしないというコマンドがあるなんて知りもしませんでしたwwww
↑↓ボタンじゃなくて→←ボタンで何もしないというのが出るみたいでしたw
後は出来れば敵モンスターのHP表示も消したいところですけど
全然見当たりませんww
顔表示と立ち絵表示ですが

両方あると流石に邪魔でしょうかね?
この辺も少しばかり検討してみようかと思います。
セリフにさりげなく「ヘカ」とありますが魔力みたいなもんですw
原作でもヘカっていってるのでそれを採用しました
個人的には個人魔力=オド、自然魔力=マナにしたかったのですが大した言葉の違いなので割愛
食蜂さんにご退場頂いてラフではあるもののBMGに差し替えるとなんだかぐっと進んだような気がしますね
そして最後にタイトル画面(ほぼ完成)↓

エスカレイヤーの画面を参考にしました。参考にしただけです
下の方が寂しいのでほんの少し手を加えるかもしれませんが基本これで完成です
しかし参考にしたとは言え、プロと素人の差は歴然ですなw精進精進
このタイトルを自分で見直して・・・
やっぱり魔法少女より魔法使いにしたほうがいいかもしれない(°д°)
というか選択画面がめっさういてる((((;゚Д゚))))
なんとか良い方法を思いついたらこちらも変更したいですね
でゎ今日はこれくらいで( ´・ω・`)ノ~バイバイ